メダカ 本格的な梅雨 雨やみませんね… というわけでビオトープを雨の入らないところへ移動。 蓋して外に置いてたけど、水温がすごい低い気がする。 そして心なしかメダカの元気もない。 まだ餌は食べてるから少し安心。 色々調べて... 2021.07.02 メダカ猫
庭 夏みかん うちの子供が食べた夏みかんの種をふざけて義母に渡してたと思ったら。 苗が来た。笑 義理の両親は庭の手入れや畑で野菜作りが趣味。 我が家が枯らしてしまいそうになる植物があると手助けしくれる大先輩である。 夏み... 2021.06.30 庭
メダカ 生物濾過 バクテリア 日々勉強させていただいております。 先日のビオトープでメダカが元気なかった原因。 バクテリア不足でアンモニアなど有毒な物質がたまってしまい水質悪化につながった可能性がある。 さらに立ち上げたばかりの鉢に多くの... 2021.06.30 メダカ
メダカ 弱っていくメダカ 原因 メダカを隔離して数日。隔離した生態は少し餌を食べるそぶりを見せる。 しかしながら今度は他の固体が底の方へ沈み、餌を食べなくなった。 そして隔離していなかった別固体が落ちてしまった。 色々なところで調べてみると原因... 2021.06.28 メダカ
メダカ メダカの隔離 一つの鉢の中で追いかけまわされ、底の方に沈んでえさを食べない子が一匹。 調べてみるとメダカは追っかけまわしたりして仲間はずれにすることがあるらしい。 人間界のようなことがメダカ界でも起こっているという。 そんなときは立場... 2021.06.28 メダカ
猫 子猫と先住猫の現状 ワクチン接種や白血病の検査など三匹とも問題無し。 元々別室で生活していたので、ケージに入れてご対面。 使っていたおもちゃやタオルなどを交換などなど。 色々調べて試した結果。 現状は威嚇しまくり、攻撃しまくり。 ... 2021.06.26 猫
猫 子猫の成長と先住猫との相性 少しづつ大きくなってきた子猫達。 ケージの中よりも広いところで遊ぶのが楽しくなってきたみたい。 昼間は部屋に開放して、寝る時はケージの中で寝てもらう。 そんな生活になったころ。 夜な夜なドア... 2021.06.25 猫
庭 子猫の成長 少しづつ成長する子猫達。 ミルクを飲んで満足そうです。 いやーかわいい。 三匹は兄弟だと思われるが、ミルクを飲む量や体重の推移もみんな違っていた。 特に一番左のきびは、体が小さく体重の増えが悪かった... 2021.06.24 庭
猫 子猫を保護することに 昨年四月のこと、在宅勤務中に直の上司から突然の電話があり 家の近所に子猫がいるのだが、どうしたらよい?放っておけないと。 聞くと、草むらにタオルに包まれて置いてあったらしく、猫の大きさを聞くとめちゃくちゃ小さいとのこと。 ... 2021.06.23 猫
猫 ご近所のさび猫ちゃん お腹に怪我した後があって、びっこを引いてる。 いつからか、よく見かける。 というか今は、ほぼうちの庭にいる。 よしよしってしてたら 膝に乗ってふみふみしてくるようになった。 うちのビオトープで... 2021.06.23 猫