生物濾過 バクテリア

日々勉強させていただいております。

【初心者必見】赤玉土を使用したビオトープでメダカが死んでしまう原因【濾過バクテリア不足】

先日のビオトープでメダカが元気なかった原因。

バクテリア不足でアンモニアなど有毒な物質がたまってしまい水質悪化につながった可能性がある。

さらに立ち上げたばかりの鉢に多くのメダカを投入していることも原因の一つなのかも

バクテリアが定着してくれるまで、少しづつ水換えをして水質維持に努めることとする。

メダカの容器の底のゴミや汚れの取り方~水作プロホース エクストラ~【媛めだか】

日頃動画をよく見ている媛めだかさんの動画内に紹介されていた

プロホースを購入しました。

さっそく使ってみましたが、これすごい。

赤玉土ごと吸っても土は吸わないけど底のゴミをごっそり吸出してくれる。

当面はこれを使って少しづつ水替え。水質維持を心がけてみよう。

メダカよ元気になってくれい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました