子猫の成長と先住猫との相性

少しづつ大きくなってきた子猫達。

ケージの中よりも広いところで遊ぶのが楽しくなってきたみたい。

昼間は部屋に開放して、寝る時はケージの中で寝てもらう。

そんな生活になったころ。

夜な夜なドアに飛びかかり侵入してくる一匹の猫が。

そして子猫のケージに飛びかかり威嚇。

おぉ。まじかお姉さん。コハルはどうやら新入りが気に入らんらしい。

動画とか他の人のSNSなんかで見かける、先住猫が優しく子猫と戯れるのを誰もが一度は目にしたことがあると思います。

あれかわいいんですよね~。

うちも勝手にそんな風になると思っておりましたが。

一切そんなことは無く。笑

威嚇しまくり。攻撃しまくり。もう笑っちゃいますね。

怪我人?猫?が出ると困るので隔離生活を行っております。たまーに会わせてみても

威嚇、攻撃はとまらず。もう困っちゃってます。

どうにかいい方法はないでしょうか?笑。教えて偉い人。笑

まぁ仲良くできないならとりあえず仕方ないので生活スペースをわけてあげています。

仕切っている方法は別の記事にしようと思っております。

しかしながら三匹とも立派に育ってくれた。

無事に育つを思わないでくださいね?なんていわれた医者に見せてやりたいですねぇ。

左からきび、こてつ、おはぎ

体も大きくなり、立派な猫ちゃんになりました。

今じゃこの写真よりももっとでかくなってますね。

とにかく猫達がストレスを抱えないように今後も色々思考錯誤をしていく予定です。

長々とだらだらと書いてしまいましたが最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました